NEWSお知らせ

天気のいい日に

薪割りを終了しました😃
雨続きで、配送が滞ってます。
やっぱり、天気のいい日にお届けしたいですから☀️

FACEBOOK

コンパネで簡易屋根

コンパネで簡易屋根を作りました😃
使わないときは、バラしてコンパクトになります。
増産中につき、薪小屋からあふれた薪はこのようにして、露天で乾燥❗
FACEBOOK

天日干し

今日から暫く晴天なので、屋外に出して天日干し。
ひとてまかけて、より良いものを…
FACEBOOK

木っ端

今朝の気温3℃。
明日は更に下がるとの予報も😅
まだまだ、薪ストーブが活躍します。
でも、真冬のような薪は燃やしません。
冬の間に落ちてきた枯れ枝や薪を作る際にでた木っ端、オガ粉など…ちょっとした暖をとるのに重宝しています😃

FACEBOOK

来季に臨むため

暖かくなってきて、薪の注文が増えてます。
ん?と思われます?

たっぷり保管する場所のある薪ストーブユーザーは、来季の薪をこの時期にオーダーされます。
ゆっくり自分好みに乾かして来季に臨むためです😃

FACEBOOK

薪は大切なライフライン

最近、ご近所さんからの注文が増えてきました。
何十年も薪ストーブを焚き続ける地域のみなさん。営業をかけようにも、灯油ボイラーと同じ煙突で、なかなかリーチ出来なかった方々です。
うれしい反面、この方々にとっては薪は大切なライフラインの一つ。身の引き締まる思いで、安定供給をかたく誓う今日この頃。
FACEBOOK

どどーんと入荷

どどーんと原木が入荷しました。
切って割って積んで、2シーズン乾かして、会員にお届けするのを想像しながらの作業が続きます。
FACEBOOK

ピザ釜に合った薪

今日は更別村のピザ屋さん、Tukaさんに薪を納品しました。
ピザ釜に合った薪も現在検討中です。
FACEBOOK

薪のストックがカレンダー

薪小屋の中の薪。
我が家の生命線😃

薪を焚く生活を何年か続けていると、薪のストックがカレンダーのように思えることも…

我が家では、一週間に画像の薪一列を消費します。薪小屋には15列の薪がストックされていて、今、7列目に手をかけたところ。

長い冬も、もうすぐ折り返し地点👍

FACEBOOK

カラマツの薪

カラマツの薪に対して要望が少なからずあります。少しでも安い薪、林地残材の有効利用などなど…理由は様々。
会員制なので、会員からのご意見には出来る限り対応したいと考えています。
で、実践中😃
結果…
林地残材の集荷輸送にコストがけっこうかかりました😓
材が不揃いで、積み上げが大変かなあ😢
来春より販売予定です。
FACEBOOK

CONTACTお問い合わせ

TOKACHI FIRE WOOD
とかちファイヤーウッド

〒089-1707 北海道中川郡幕別町忠類錦町438
有限会社 大坂林業内

TEL: 01558-8-2236